弊社の強み
豊後安全有限会社は大分県中津市を拠点に、防護柵工事などの交通安全施設工事をメインに、一般土木工事などさまざまな業務を行なっております。
私たちは地域社会との絆を深めながら、長年の経験から培ってきた技術と知識を活かし、いただいたご依頼に真摯に取り組んでおります。求人にも力を入れ、さらなるサービス向上を図ります。詳しくは以下をご覧ください。
岩削機(ダウンザホールハンマー工法)

ダウンザホールハンマー工法は、オーガーモーターの先端にハンマーを取り付け、コンプレッサーから送られる高圧空気でシリンダー内のピストンを動かして打撃を行なう掘削技術です。この方法は、岩盤や転石などの硬い地盤を効率的に掘削するのに適しています。
従来の掘削工事で一般的に使用されているアースオーガー工法は、N値15以上の硬い岩盤に対しては効果が薄く、ハンドブレーカーを使った手作業と併用しなければなりませんでした。この方法は、振動・騒音・粉塵の発生によって作業員に大きな負担がかかっていました。
一方、ダウンザホールハンマー工法では、先端ビットの強力な打撃力により、固い岩盤や転石を叩き割りながら掘り進めることができます。これにより、工事時間の短縮や作業員の負担軽減が可能となり、結果的に工事費の削減にもつながるというメリットがあります。
打込機

豊後安全有限会社では最新型の打込機を導入し、土木工事において高精度かつ効率的な施工を実現しています。この打込機は、従来の手作業や古い機械では難しかった正確な打込が可能で、安全性を確保しながらプロジェクトの品質を向上させます。
最新技術を採用した打込機は、振動や騒音を最小限に抑える環境に優しい設計となっており、地域に配慮した施工が可能です。
最先端の機器を活用し、安心・安全で高品質なサービスを通じて、未来を支えるインフラづくりに貢献してまいります。
サステナビリティ・CSR

私たちは、持続可能な未来を築くための社会的責任活動に重点を置いています。社会のため、次の世代のため、そして地球のために、可能なかぎりの貢献に取り組んでいます。
また、地域社会との強固な絆を築くために、お祭りの協賛や町おこし、定期的な清掃活動にも積極的に参加しています。
これらの活動を通じて、みなさまから末永く信頼される企業であり続けることを目指しています。
豊富な知識と経験から多種多様なニーズに対応

豊後安全有限会社の強みは、豊富な実績と経験にあります。
30年以上に及ぶ活動のなかで、防護柵・道路標識・ガードパイプ・道路反射鏡など、道路関連のさまざまな設備設置を承ってきました。お客さまのニーズに応じて、最適な製品や工法を提案することを心がけています。
長年の経験が育んだ感覚を活かし、どんな現場にも柔軟に対応することが可能です。また、細かなスケジュール管理を徹底し、工期遅れによるご迷惑をおかけすることもありません。安心してお任せください。